39話はピンクレディーのUFO、スターウォーズ、孤独のグルメのパクリ的な話が入った回、
スターウォーズ、孤独のグルメのパクリネタはほかの回でもあるので、UFOの話が
まずかったのではないかと容易に想像できる。
つか、、、普通に大御所の曲っぽい微妙な音のイントロを流しているのは
これ大丈夫なの?っと思って観ていたら、、、大丈夫じゃなかったw。
やりすぎな感もありつつ、、、そもそもパロディでのパクリネタが多過ぎる。
人面犬やコマさんの小話もほとんど元ネタありきのパロディばかり、、、。
こういうのが日野社長の特色なのかな、、、。
つか、悪い面、良い面両方ありそうだけど、、、、スクエニやセガとの訴訟を思い出させられる。
スクエニの仕事で使ったライブラリをそのまま自社ソフトで使ってしまったり、
セガと同じ下請けに仕事を発注した際にそのままそのとき作ったものを使ってしまえよと
指示したり、、、そのあたりは完全真っ黒のアウトな、、、。
そら訴訟ものなのは仕方ない。
あれだけ儲かっていたら訴訟起こされても払えばいいんじゃね?っと思うけど、、、
それらってまだ解決していなかったような、、、。
2014年11月22日土曜日
2014年11月15日土曜日
2014年11月7日金曜日
仮面ライダードライブ セカンドライダー
セカンドライダーはバイクで変身する仮面ライダーマッハらしい。
なんとなく、、、仮面ライダーかぶとのキャストオフ前って感じが、、、。
ベルトは全てのシフトカーに対応って書いてあるけど、、、
バイクじゃなくて車もささるんだろうか、、、。
なんとなく、、、仮面ライダーかぶとのキャストオフ前って感じが、、、。
ベルトは全てのシフトカーに対応って書いてあるけど、、、
バイクじゃなくて車もささるんだろうか、、、。
2014年11月1日土曜日
日銀追加緩和(2014/10/31)
日銀が金融緩和として、、、
資金供給量が今までよりも1割~1.5割増しになることを発表した。
株価が上昇し、一見景気が良くなっているように見えるが、
円安傾向が進むため、世界的に見る日本人の収入は相対的に下がる。
当面、株高、円安が進むのかな、、、っというところか。
ドル円は109円から112円まで急上昇。
そこらへんには、、、
消費税を維持でも上げさせるという意識と国の借金を減らすという
2つの側面も見える。
既に国債はマイナス金利、、、金利は下げ傾向、
とにかく経済的な流動性を高めようと必死な感じ。
株価にともなって給与も上がってくれたらいいんだけど、
往々にしてそんなこともなく、、、
ただ、業績は上がりやすくなってくるので、
それに応じて多少の賞与の増額とかがあれば御の字というところか。
登録:
投稿 (Atom)