日銀が金融緩和として、、、
資金供給量が今までよりも1割~1.5割増しになることを発表した。
株価が上昇し、一見景気が良くなっているように見えるが、
円安傾向が進むため、世界的に見る日本人の収入は相対的に下がる。
当面、株高、円安が進むのかな、、、っというところか。
ドル円は109円から112円まで急上昇。
そこらへんには、、、
消費税を維持でも上げさせるという意識と国の借金を減らすという
2つの側面も見える。
既に国債はマイナス金利、、、金利は下げ傾向、
とにかく経済的な流動性を高めようと必死な感じ。
株価にともなって給与も上がってくれたらいいんだけど、
往々にしてそんなこともなく、、、
ただ、業績は上がりやすくなってくるので、
それに応じて多少の賞与の増額とかがあれば御の字というところか。
0 件のコメント:
コメントを投稿