基本的な機能面でほぼほぼ一緒のウィザードリング
玩具版のは左で指輪の下部分の接続部が異なります。
(材質と塗装がことなります)
また、フレイムやウォーターなどの可動部がある部分が玩具版のほうが固く、
付録やガチャ版のほうがユルいです。
玩具版はベルトや玩具のセットとして売っているほうで統一されており、
それ以外のガチャや絆創膏やラムネなどの付録系のものは皆一緒のようです。
いろいろ購入してみたところ、この2種類のようです。
ガチャ系のほうが安くするために塗装部を減らし、近い色の材質にしたように見えます。
ちなみに玩具系の塗装されていない部分を見ると少し色が異なりますが、上部と同じ
塗装が施されているので統一感があります。
そのためか可動部の動きが固くなっており、小さい幼児などにはガチャ系のほうが
動かしやすいようにも思えます。
それ以外は一緒なので特に気になりません。
(うちには双方が入り乱れていますが、あまり気になりません)
0 件のコメント:
コメントを投稿