立川北口のソフトバンクショップは嫌な感じを受けることが多いなー。
ちなみに、、、以前にもめたことがあって久しく行かなかったが、久々に行った
前回は窓口がまともになっていたので今回行ってみたらまた悪くなってきているように感じた。
とはいえ、、、1年に1~2回行くかどうかくらいだけども。
若いから仕方ないのかもしれないが、客商売をやるにしては向いていないんじゃない?って
突っ込みたくなるよ。
同じく若い女の子に指導受けながらだから、本当に新米なのだろうけど、、、
正直、物凄く嫌な感じを受けた。あまりにも手際や返答の悪さに逆にこちらが気を遣って
しまい、、、、あ、じゃぁいいですっと笑って帰ったが、、、窓口としては最悪だなー。
結局、近くの違うショップに同じ処理を頼んだ。
(結果、どっちで頼んでも同じ処理にはなったわけだけども)
そちらは窓口の感じはまだ良かった。
とはいえ、、、ソフトバンクショップはどこも修理時の代替機がなさすぎ、、、。
本気なのか?この不備だらけは、、、っと思わされる。
ショップのサービスはレベルが低いように感じる。
それはソフトバンクだけじゃなくドコモもAUも一緒だ。
スマホの修理時にちょっとしたことでも初期化しないとならないとか、、、超めんどうくさい。
その上、大画面化してきた昨今のスマホは壊れやすい。
いちいち初期化か、、、っと思うと面倒で、、、っということで
ひょっとしたら、修理に出させないためにわざと初期化なのか?っとすら考えさせられる。
個人情報保護という問題で初期化というところもあろうかと思うが、、、
元に状態で戻してくれるのがサービスとしては適当なのだろうと思う。
たとえば、、、タッチパネルの不具合なんかだったら、CPUや記憶媒体に何の問題もないのに
中身消すとか杓子行儀的でおかしいでしょっということを感じる。
しかも、、、ショップ店員の知識の低さにも驚かされる。
いやまぁ、面倒だからわざと言っているのかもしれないが、、、あまりにも説得力がなくなる。
多くはアプリ側で移行を出来るようにしてあるから、何とかなるっていえば何とかなるけども、
窓口の対応の悪さはどうにもこうにもだ。
しかも平然と嘘を言う。
「これだとバックアップも取れないので」っとUSBからバックアップ取れる状態のものに
対して平然と言っていた。あれは何もわからない老人や女の子とかだったら、
店員が面倒くさいがための嘘でデータ全部消されちゃうパターンだよ。
まぁ、USBからデータ抜けるでしょ?っと突っ込んだときにちょっと嫌な顔していた。
っていうか、、、そもそも平然としているようだったが、延々、嫌な顔をしていた。
って、、、ああいう顔なのかもしれないが、、、顔よりも対応のが更に悪かった。
実際問題として、、、
最近のスマホだと、大画面で薄型になっているため、けっこーモロイ。
画面のヒビ割れ、タッチパネルの不具合、ボタンの不具合なんてのは、、、
半年や1年くらいでボロボロ出てくる。
ちなみに、、、1台は1年でヒビ割れで不具合が出たが、半年くらいで
ボタンがほとんど反応しなくなっていた。
もう1台のスマホも同じく半年くらいでボタンが反応しなくなった。
ただ、電源ボタンは反応するのであとはタッチパネルで何とかなるから
スルーしているが、、、本当に壊れやすい。
つかね、、、修理出したら、そのままの状態で戻して欲しいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿