つい先ほど、あまりにも酷く不公平な輪番停電が発表された。
しかも、急遽明日の朝からだ。
皆さんの協力を言うものの、立川市は11時間の停電だ。
3時間づつですと言っておきながら11時間。
1/4程度の電気が足りないと言いながら、ほぼ1日電気が来ない。
東京電力の頭がわいてんのか、民主党がいつも通りの詐欺丸出しなのか、、、
あまりの酷い対応に本当に遺憾でしかない。
---
その後、重複する地域からの怒りの声が届いたのか、
修正案が発表された。
最初の記者会見では「23区?やるはずないでしょー!」っと
腹立だしい偉そうな口調で答えた東京電力社員、、、あれは何だろ?
あの受け答えで東京電力への不信感があがった。
今思い出しても腹が立つ。
この憤りは忘れられないだろう。
そして、修正された案には23区中11区があげられていた。
---
で、、、翌朝、、、
修正の可能性がって発表している脇で、第一グループの停電がなかった。
遅れて停電しない旨を発表。そして、時間になる直前に第二グループも
停電しないことを発表。
無責任、無計画な政府と電力会社にふりまわされているような気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿