現行だとXx2(502SH)かXperia z5あたりが妥当かと考えつつ、
(この2つのスペックは近く大きさも近い)大きさ的にはXx2miniも魅力的 、、、
スペックが近いならば電池持ちはとても重要な要因だと思う。
203SHの電池持ちが良かったのでどれも劣化して感じてしまう。
電気をよく食う要因としてはCPU、ディスプレイ、通信デバイスあたりかと。
CPUはパワーアップして省電力版が出てパワーアップしてのサイクルな気もしつつ、、、
ディスプレイの大きさももうほとんど頭打ち(というかもう大き過ぎる感も)。
そこで、、、
比較しやすいものとしてはワンセグ連続視聴、
Aquos 203SH 720分(12時間)
Aquos Xx2(502SH) 660分(11時間)
Aquos Xx2mini 660分(11時間)
Xperia z5 432分(7.2時間)
(ちなみに、、、iphone6系はXperiaよりも若干持ちが悪い)
バッテリー容量は、、、
Aquos Xx2(502SH) 3100mAhAquos Xx2mini 2810mAh
Xperia z5 2900mAh
Aquos 203SH 2200mAh
っということを考えるとIGZOの消費電力の低さが良く分かる。
ただ、、、
体感的にも203SHより502SHのほうが電池持ちが少し悪く感じられる。
個人的には203SHのままでも良いように思うが、、、
CPUパワー、OS等(将来的なこと)を考えると502SHが良いのかも。
スペック的にxx2miniにするなら203SHのほうが良いかもという
印象も受けるがOS、大きさ、新機能の面でxx2miniが良いのかも。
(カメラ画素数は落ちるがソフト面で良くなっている)
203SHの基本スペックは高い。
正直、203SHでまだイケるじゃんw、、、っという感じも受けている。
(単純な比較スペック上だと判断しにくいものの、、、数値だけ見ちゃうとそう感じてしまう)
ただ、、、
私の203SHはマイク、USB、電源周りでの接触が怪しくなってきたのでもう無理だけども。
ちなみに、、、203SHの弱点は構造的にマイクの接触がおかしくなりがちなところかも。
私のUSB、電源周りのトラブルは2度ハードな落と方をしてしまい、、、その後から
調子が悪くなってしまった。これはどうしようもないかも。
(あと、203SHは不確かながらも電波の受信が若干悪いような気もする。これは水平にテーブルなどに置いていると受信できないエラーを良く見ていた(斜めだと大丈夫)のと、、、実際そういう話題もあったかと)
■203SH
CPU:APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)
ROM:32Gバイト
RAM:2Gバイト
OS:Android™ 4.1
ディスプレイ: | 4.9インチ (IGZO・1677万色、HD(1280×720ドット)) |
---|
メインカメラ:約 1630万画素/CMOS
サブカメラ:約 120万画素/CMOS
IPX5/7
■502SH
CPU:MSM8992 1.8GHz/1.4GHz(ヘキサコア)
ROM:32GB
RAM:3GB
OS:Android™ 5.1
ディスプレイ:約 5.3インチ(IGZO・最大1677万色 、フルHD(1920×1080ドット))
重さ:約 150g
メインカメラ:約 1310万画素/CMOS
サブカメラ:約 800万画素/CMOS
IPX5/8
■Xx2mini
CPU:MSM8992 1.8GHz/1.4GHz(ヘキサコア)
ROM:16GB
RAM:3GB
OS:Android™ 5.1
ディスプレイ:約 4.7インチ(IGZO・最大1677万色、フルHD(1920×1080ドット))
重さ:約 119g
メインカメラ:約 1310万画素/CMOS
サブカメラ:約 500万画素/CMOS
IPX5/8
■Xperia z5
CPU:2.0GHz/1.5GHz(オクタコア)
ROM:32GB
RAM:3GB
OS:Android™ 5.1
ディスプレイ:約 5.2インチ(TFT液晶(トリルミナスディスプレイ for mobile)・1677万色、フルHD(1920×1080ドット))
重さ:約 154g
メインカメラ:約 2300万画素/CMOS
サブカメラ:約 510万画素/CMOS
IPX5/8
0 件のコメント:
コメントを投稿