2016年5月18日水曜日
電力自由化でmy電気を考える
テレビで紹介されるたびにちょっと考えるw。<お
今年からいろいろお得な乗り換えプランが出てきている。
東京ガスにしようと思いつつ、ちょっとほかのもチラ見な感じ。。。
つか、、、東京電力も新しいプランを出す予定とか、、、。
まぁ、それはそうと、、、
電気料金乗り換えシミュレーションをwebで試してみたところ、、、
私への一番のおススメは、、、東京ガスのトリプル割だった。
年間13,118円のお得となっているが、適用プロバイダではないのと、
プロバイダ変更したばかりで変更できないので、、、無理。
次は昭和シェル石油のドライバーズプランだった。
しかし、、、シェルは近くにないしなぁ、、、。
つか、リッター10円引きという破壊力、、、。
最近のガソリン消費量を考えると実はこれが一番お得かもしれない。
ただ、、、10円引きってどっから10円引くの?っという疑問もある。
実際、クレジットカード払いがお得だといっても、現金払いのほうが
お得な店もまだまだある。クレカで2%ついても現金で5円引きとか
されていると、、、どうやっても現金払いのがお得。
その価格からさらに10円引いてくれるなら良いが、多分、表示からの
10円引きだと、、、本当にお徳かちょっとわかりにくい。
ちなみに、、、
昭和シェル石油 ドライバーズプラン (12,320円) ガソリン10円引き!<近くにない
東京ガス トリプル割適用 13,118円<プロバイダ不適
東京ガス 9230 <<<< これかな?
ミツウロコ 8370
ENEOSでんき 8118
正直、ENEOSでんきのほうがお得かもしれないのだけど、
これも、、、ガソリンのお得加減がわかりにくい。
ただ、、、今、申し込んでも1ヶ月以上待ちだそうです(2016/05)。
----(追記2016/05/26)---
東京ガスのセット割を申し込んでみました。
---
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿