sheep shaver というMac classic emuがある。
osxでもwindows でも走る。
isoイメージをマウントして使用する。
Mac本体から抜いたROMとosの組み合わせで動いたり動かなかったり、、、。
いろいろ試していたら、osx上で動かなくなってしまった。
osx上で作ったHDイメージをそのままXPの上でも動かしたところ、
ちゃんと起動したが、動かないものもあった。
往々にして不安定ですぐにフリーズしたり落ちたりするが便利だ。
ただ、scsiやusbなどのバスは非対応なのが問題でもある。
今のところ、os7.5~os9まで動いた。
(いろいろ試しているうちにOSX側のsheepshaverが壊れたっぽい。)
次はPearPCでOSXを動かそうかと、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿